ヘッドライト早期点灯研究所

調査・実験

2013年04月22日

車両の灯火義務が発生する「夜間」は日没時から日の出時まで

 

ヘッドライト点灯の一番初めの基本である、ヘッドライトを点灯しなければいけない時間帯をご紹介します。
既に運転免許をお持ちの方も教習所で学んだことを覚えているか、改めて確認してみてくださいね。

道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする、「道路交通法」では、以下のように定義されています。

第三章 車両及び路面電車の交通方法 内 第十節 灯火及び合図 内

(車両等の灯火)
第五十二条  車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
   (罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項については第百二十条第一項第八号、同条第二項)

ヘッドライトを必ず点灯しなければいけない時間帯は、「日没から日の出の時間まで」という事になります。

合わせて、運転免許を更新するときに冊子がもらえる「交通の方法に関する教則」でもヘッドライトの点灯に関する内容が定義されています。

第6章 危険な場所などでの運転 内 第3節 夜間 内

6) 薄暮時には事故が多く発生しますので、早めにライトを点灯し、自分の車の存在を知らせるようにしましよう。

ヘッドライト点灯をしなければいけない時間は道路交通法で決まっていますが、それでも、早めのライトを点灯でクルマの存在を知らせることを推奨しています。夕暮れ時にクルマを運転する際には、まだ明るいかな?と思っても、自分の車の存在を知らせる「おもいやりの心」で早めのヘッドライト点灯をしてみませんか?もしオートライト機能のクルマを運転中でしたら、オートライト機能を活用してみるのもおすすめです!

参考
・道路交通法(総務省ウェブサイト:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
・交通の方法に関する教則(警察庁ウェブサイト:http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/kyousoku/index.htm

この記事へのコメント

  
1
匿名 さん(2013.05.04)

いいね◎
フォグランプもなんとかしたい。

  
2
おもいやり事務局 さん(2013.05.20)

>匿名 さん
ありがとうございます!!
フォグランプについても色々調べて発表していきます◎

  
3
hiro1986 さん(2013.08.06)

バッテリーの低下が心配ですが、都市部の長時間の渋滞路でもバッテリーが上がるというか、弱ってしまうということはないのでしょうか?(ついつい点灯時間を、バッテリーが心配で遅らせてしまいますので)

  
4
おもいやりライト事務局 さん(2013.08.06)

hiro1986さん

バッテリーに対する悪影響ですが、心配する必要は特にないようです◎
走行中はずっと発電しているようで、ヘッドライトの消費電力くらいは充分まかなえるようです。

研究所でもしっかりとしたデータをお伝えできるように頑張ります!!

  
5
プーさん さん(2013.08.26)

最近は「おもいやりライト」等の早期点灯運動があり、夕方に早めのライト点灯を行う車が増えてきているのを感じます。が、逆に夜が明ける時については、早くに消灯してしまう車が多いのではとも感じることが多くあります。

夕方と比べると、早朝の交通量は多くないですが、だからこそ「遅くまで」ライトを点灯しておく必要があると思います。

  
6
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.04.11)

プーさん

ご返信が遅くなりましたが、ご意見を頂き、ありがとうございます!
夜明けの時には、明るさによってはまだ明るくなりきっていないうちの消灯は周りに気付かれにくくなってしまうかもしれないですね。
おもいやりライトも夕暮れ前のまだ明るい時間の点灯をおススメしていますので通じるところもあるかもしれません。

ご意見を頂き、ありがとうございます!

  
7
Bob さん(2014.06.16)

この運動が広がることを期待しています。
しかし、
日没後すぐにでも警察の取り締まりがあるといいのにと思っています。そうでないと、車の運転に関しては後進国の日本でこの運動が広がるのかな、と考えます。

ところで、国産車(日産を含めて)は、どうしてオートライトの点灯タイミングが異常に遅いのでしょう。無灯火を推奨しているとしか思えません。

  
8
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

Bobさん

ご意見を頂き、ありがとうございます!
今年はライティングガールプロジェクトが各地の自動車関連のイベントに参加して色々な方とお話をしています。
その中で地元の警察署の方ともお話をしていますが、警察としても早めの点灯を告知していっているという話をお聞きしました。

オートライトの点灯タイミングですが、仰るとおりメーカーによって設計思想が異なるため点灯タイミングが異なるようです。研究所でも
http://www.omoiyari-light.com/TOPICS/LAB/000111.html
こちらの記事でまとめていますのであわせてご覧ください。

この記事へのコメントはこちらから

いかがでしたか?もしよければシェアして早期点灯の話題を広めてみませんか?

おすすめ記事