ヘッドライト早期点灯研究所

調査・実験

2013年08月01日

早期点灯をアシスト!クルマのオートライト機能って?(2)

 

前回はオートライトの機能についての調査結果をお届けしました。
コメントでもオートライトの機能だけではなく、点灯のタイミングについてご意見を頂きました。
今回はオートライトの機能が実際にどのように動作するのか、
日本自動車連盟(JAF)が行ったテストを元にご紹介したいと思います。

オートライトが点灯する時間、消灯する時間を調査

近年、国産車・外国車問わず様々な車種にてオートライトの機能が搭載されたクルマが販売されています。
このオートライト機能、車種によっての違いはあるのでしょうか?
実際に運転をアシストしてくれる、ヘッドライトの点灯時間についてご紹介します。

実際に点灯する時間を計ってみた
夕刻の点灯時間

オートライト装備車を5台(国産車3台、外国車2台)集めて、夕刻の点灯時間を比較した。
(中略)
日没時にはすべての車のライトが点灯したものの、点灯時間には最大で40分近くの差があった。なお、Eのオートライトの感度設定が早めだったため、翌日再テストを行った結果、Bがもっとも早く、2番目にEが点灯した。それ以降の点灯時間と順番は初日のテストとほぼ同じだった。
(中略)
夕刻の点灯時間は国産車Bと外国車D・Eの3台が早めだった。これらのオートライトの設定は早期点灯の安全意識が高い欧州の考え方がベースになっており、テストでも裏付けられた。

JAF Mate 2010/8・9号より引用


上部の写真をご覧になるとよく分かりますが、日没時には全てのクルマでヘッドライトが点灯しましたが、点灯時間には大きく差が出ました。

A車(国産車):スモールランプ点灯(18:34)→ヘッドライト点灯(18:40)
B車(国産車):スモールランプ・ヘッドライト点灯(18:14)
C車(国産車):スモールランプ点灯(18:39)→ヘッドライト点灯(18:50)
D車(外国車):スモールランプ・ヘッドライト点灯(18:19)
E車(外国車):スモールランプ・ヘッドライト点灯(18:12)

という結果となり、
E車→B車→D車→A車→C車 の順で点灯しました。

早期点灯については欧州では意識が高く、E車、D車の外国車はすべて早い時間に点灯する結果となりましたが、国産車も1台、B車は早めに点灯する結果となりました。

オートライト機能といっても車種、メーカーによって点灯するタイミングが異なるという事がこの実験記事から読み取ることができました。

オートライトのタイミングは調整が出来る!

ちなみに、オートライト機能の多くは点灯するタイミングを調整することができます。
欧州の基準に合わせて調整してみようと思った方は、取扱書での確認やディーラーに相談してみると調整方法を調べる事ができますので気になる方は試してみてはいかがでしょうか?

オートライト機能のクルマを運転される方は、早期点灯をアシストしてくれるこの機能、是非活用してみてください!
オートライト機能が無い車を運転される方も早めのヘッドライト点灯を実践してみましょう。


※この記事の写真は特別にJAF MATEから使用許可を頂いております。写真の複製はご遠慮ください

この記事へのコメント

  
1
匿名希望 さん(2013.08.08)

国産車より外国車の方が早くつくのはどうしてなのですかね? 

  
2
おもいやりライト事務局 さん(2013.08.08)

>匿名希望さん
コメントありがとうございます◎
欧州は緯度が高いこともあってヘッドライトをはやくつけるという意識が高いようです。
なので、メーカー側もそういう意識が高く、それが製品にも反映しているのかなと思います!!
もう少し詳細の情報が分かり次第、WEBやFacebookでも発信したいと思います!

  
3
サボテン さん(2013.10.21)

 今のオートライトは暗くなると点灯、明るくなると消灯。これだけですよね。

 停車中、発進する意志がない場合に、ヘッドライトを消す事は出来ないでしょうか? つまり意思表示に使えないのでしょうか?
 夜、ライトをつけた車が停まっている時、歩いて車の前を横切りたいのだけれど、この車は動くのか動かないのか?
 動く意志がないなら、消してもらわないと足元がよく見えない。車の脇から人や無灯火自転車が出て来ても見えない!
 これは速度が0になったり、ニュートラルやパーキングになっていたら消灯するとか、方策はあると思います。

 この他に対向車が来たら自動で配光が変わるライトは一部で採用されていますが、先行車の後ろに付いたら減光するとか、、

 これらが出来ると、オートライトは知能ライトになれると思うのですが。。。

  
4
名無し さん(2014.04.08)

問題はこんなに素晴らしいオートライトが付いていても、感覚に合わないなどという曖昧な理由でOFFポジションを使う人たちが多いことです。
時間の変化により連続的に変化する光量を人間が認識するのはとても難しい。だからこそ絶対値で計測している機械の力が必要なんです。ベンツ・アウディ両社のライト動作が素晴らしいのは勿論ですが、国産として大量に出回っているトヨタ、日産、ホンダ車のうち、欧州車と同じ(ワイパー連動も勘案すればそれ以上)安全なオートライトを提供しているのは日産のみ。
既存のオートライトと部品点数は変わらないと思うし、ぜひともライト制御は欧州方式をベースにしていただきたい。
それと、大流行中の自発光式メーター車からはライトのOFFポジションをなくしてオートライト義務化でいいと思います。パーキングランプで走行するなどという悪習が根付いてしまった以上、絶望的ですがね。

  
5
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

サボテンさん

ご意見を頂き、ありがとうございます!
停止の時のライトの消灯ですが、基本は点灯したまま。というのが原則のようです。条件にもよると思いますが、対向車や交差点に入るほかの車に存在に気付いてもらいにくいといったことがあるようです。

速度によって角度が変わるライトだったりするとそういった点も解決するのかもしれないですね。

今後ともよろしくお願いいたします。

  
6
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

名無し さん
ご意見を頂き、ありがとうございます。
確かに色々な方とお話をすると、オートライト機能があるけれど、使っていない。という話も聞くことがあります。
実際にクルマの存在に気付いてもらうための光。という意識を持っていただくと点灯に繋がるのではないかと思い、お話をお聞きした際にはおススメするようにしています。
確かに、欧州車の仕様ですと、ライトのOFFポジションが無い車種もあるようですね。

今後とも様々な調査を行っていきますのでよろしくお願いいたします。

  
7
GRS18 さん(2014.09.28)

写真のオートライト実験の日没時間が知りたいので、場所と日付を教えていただけますでしょうか?
私は国産A社の車に乗っており、オートライトの感度設定をもっとも早めの点灯するように調整してもらったはずでしたが、
試してみると、日没時刻を過ぎてやっとスモールが点灯し、10分ぐらい後にやっとヘッドライトが点灯しました。(晴れの日)
日本の法律では、日没から日の出の間の夜間は前照灯を点灯しなければならないので、私の車はオートライトに設定していると厳密には法律違反となってしまいます。

国産でもB車は素晴らしいですね。

  
8
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.10.08)

GRS18 さん
ご意見を頂き、ありがとうございます。
記事の詳細ですが、JAF MATEさんの記事をご紹介させていただいています。当時の記事を見ますと、5月下旬、晴れ、日没は18:50とのことです。場所については記述がないためこちらでは追うことはできませんでした。
JAFさんの記事も参考までにご覧ください。
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/26.htm

オートライトと一言で言ってもメーカーによって挙動が異なるのでお持ちのクルマのオートライトについて一度知っておくというのも大事なポイントなのかもしれないですね。

今後ともよろしくお願いいたします。

  
9
GRS18 さん(2014.10.24)

おもいやりライト運動事務局 さん
情報ありがとうございます。
実験の日の日没時刻が、18:50であるとすると、特に国産C車はぎりぎりなので、車側のバラつきや、環境条件によっては、国産C車はオートライト任せだと道路交通法違反になる可能性大ですね。

ところで、私の国産A社の車もオートライトでの反応が遅いため、照度センサの部位に、ガラス用のスモークフィルムをかぶせたところ(両面テープで固定)、やっと日没30分以上前にヘッドライトが点灯する仕様に調整できました。

いずれにしても、照度センサによるオートライトは不完全な仕組みと思いますので、アイデアとしては、ナビによる位置と日付/時刻情報から、照度センサによらず確実に日没30分には点灯するとか、ナビによりトンネルは手前から点灯するとか、そういうオプションもあってよいかと思いました。

  
10
あんちゃん さん(2014.11.07)


           一言
 
 最近日暮れが 早くなり いつまでも ライトを 点灯しない者

 がいる、、、ので危ない (特に若い女性に多い) そこで警察

 にも お願いしているが、、、なかなか守れない そこで メー 
 カとしても これからの車種すべてに オートライト方式を 設

 置してほしい よろしくお願いいたします。 

   

この記事へのコメントはこちらから

いかがでしたか?もしよければシェアして早期点灯の話題を広めてみませんか?

おすすめ記事