ヘッドライト早期点灯研究所

調査・実験

2013年04月22日

夕暮れ時のライト点灯実験~早期点灯で実際にクルマは見られやすくなるのか?~


ヘッドライトの「点灯なし」「点灯あり」の違いを見比べてみてください。

 

おもいやりライトコンセプトムービーでは、夕暮れ時に早めにライトをつける、「早期点灯」のポイントを分かりやすくまとめましたが、その際に、実際の夕暮れ時にヘッドライトの点灯をしていない車、している車の比較をしているシーンがあります。
今回はこの部分をピックアップして、まとめてみました。一番上にある、ヘッドライトの「点灯なし」「点灯あり」の写真を見比べてみると、車の見えやすさを実感することが出来ると思います。

おもいやりライト運動事務局がヘッドライトの点灯を推奨する時刻、「おもいやりライトタイム」は、「日の入りの30分前」。夕暮れ時、また逢魔ヶ時とも呼ばれる時間帯ですが、「まだ明るいな~」と思っていても実際には薄暗く、自分のクルマの存在に気づかれにくかったり、夕焼けが広がる中まぶしいという場合も、意外にも周りが見えにくくなるタイミングでもあります。

右の写真はとある日の横浜のおもいやりライトタイムの写真です。まだ明るいと思っていても車のヘッドライトがついていると歩行者だけでなく、他の車の運転者にも気づきやすくなると思いませんか?

運転中、もう少しで日の入りの時間になりそうと気づいたら、是非おもいやりライトを実践してみてくださいね。
もしオートライト機能のクルマを運転中でしたら、オートライト機能を活用してみるのもおすすめです。

この記事へのコメント

  
1
富山男子 さん(2013.05.01)

分かりやすいですね。
早期点灯、前からやってますよ。
応援してます!

  
2
いぶき さん(2013.05.18)

最近はメーター照明された車が増えて、暗くなってもライトを点けるのを忘れる車が多くなっている気がします。
こういった車は警告表示やオートライトを付けてメーカーは売り出して欲しいです。
無灯火車両に巻き込まれるのは絶対いやです!

  
3
おもいやり事務局 さん(2013.05.20)

>富山男子 さん
早期点灯実践されているんですね◎
どんどん広がっていくといいなと思ってます!!

>いぶき さん
無灯火車両の怖さは、体験しないと実感が湧かないのかもしれないですね。だからこそ、一人でも多くの方に呼びかけていきたいです。
またアドバイスよろしくお願いします!!

  
4
おさんぽ さん(2013.05.20)

無灯火を見ると、ヒヤヒヤします。
重要性に気づいてほしいです。

  
5
ひー さん(2013.06.18)

夕暮時は、日陰と日向の明暗がはっきりして、日陰はより暗く感じます。ですので、早めのライト点灯はかなり有効な自衛手段と感じます。

ちなみに、私の住んでいる地域では、日没の1時間前のライト点灯を推奨しています。

  
6
おもいやり事務局 さん(2013.07.19)

おさんぽさん
まだ明るくても場所によっては暗く、気づきにくい事がありますね。歩いているとき、自転車に乗っている時も気をつけつつ、車に乗るときは早めのヘッドライトONですね!

ひーさん
日陰も街中や山道などシーンによっても見えにくさが変わってきますが、早めのライト点灯で見えやすさはかなり良くなりますね。
ひーさんの地域では日没1時間前のライト点灯なのですね!点灯する時間の他にもこのくらい暗くなったら、などの目安も調べてみると面白いかもしれないと思いました!

  
7
いぶき さん(2013.09.20)

暗くなってもライトを点けない人は、ライトはまだ道を照らす道具だけだと思っているのでしょうね。
子供や高齢者は、視野角が成人の人よりも狭いために車の存在に気づきにくい対象だということをもっと理解すべきだと思います。
また、カーブミラーも薄暗くなるとほとんど車が映っていません。車の飛び出しも怖いです。
これからの季節は夕方でも子供がまだ外にいる時期です。
私は雨や薄暮時は、昼よりも目立つチャンスだと思い子供が飛び出して来ないように積極的にライトを点けています。

  
8
保田俊児 さん(2013.09.30)

交通誘導の仕事をしていますが、夜中でも完全無灯火の車に遭遇する事があり身の危険を感じる事が有りますのでこの運動には大賛成です。ちなみに私が普段、運転している車にはオートライト機能が付いていますがワイパーにも連動していて非常に便利です。この機能は義務化すべきだと思います。

  
9
赤青 さん(2014.04.30)

反対意見は無いのですか?

プロジェクタータイプのヘッドライトだと、眩しくない角度では、小さなスモールランプ程度にしか見えないので、効果半減です。
違法改造して眩しいライトを装着した車が多いですよね。
違法改造していなくても、角度によっては眩しくて、視界が損なわれます。
明るすぎたり、角度調整されていないフォグランプも困ります。だいたい、霧もないのになぜフォグランプを点灯させている人が多いの??

このサイトの写真はちょっと暗いヘッドライトを眩しくない角度から撮影しているので問題ない様に見えますが実験条件がちゃんと検討されていません!

カーメーカーは、プロジェクタータイプではなく、大きな表面積のヘッドライトを設定するべきですし、警察は違法改造を取り締まるべきです。

提案としては、昔の暗〜いヘッドライトを早期点灯させるのが良いと思います。
もしくは、少し前によくあった、ヘッドライト全体がぼ〜っと光るタイプのスモールランプや、ちょっと明るめのスモールランプ。眩しくない程度のデイタイムランニングライトの普及も良いと思います。

  
10
赤青 さん(2014.04.30)

反対意見は無いのですか?

プロジェクタータイプのヘッドライトだと、眩しくない角度では、小さなスモールランプ程度にしか見えないので、効果半減です。
違法改造して眩しいライトを装着した車が多いですよね。
違法改造していなくても、角度によっては眩しくて、視界が損なわれます。
明るすぎたり、角度調整されていないフォグランプも困ります。だいたい、霧もないのになぜフォグランプを点灯させている人が多いの??

このサイトの写真はちょっと暗いヘッドライトを眩しくない角度から撮影しているので問題ない様に見えますが実験条件がちゃんと検討されていません!

カーメーカーは、プロジェクタータイプではなく、大きな表面積のヘッドライトを設定するべきですし、警察は違法改造を取り締まるべきです。

提案としては、昔の暗〜いヘッドライトを早期点灯させるのが良いと思います。
もしくは、少し前によくあった、ヘッドライト全体がぼ〜っと光るタイプのスモールランプや、ちょっと明るめのスモールランプ。眩しくない程度のデイタイムランニングライトの普及も良いと思います。

  
11
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

いぶきさん
ご意見を頂き、ありがとうございます!
クルマを運転している側だと自分が見やすくするためにライトをつけるという意識があるようですね。
見られるための光として、私たちも伝え続けていこうと思います。

  
12
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

保田俊児 さん
ご意見を頂き、ありがとうございます!
仰るとおり、オートライト機能は一度使うと便利ですよね。丁度良い明るさで点灯されるので歩行者、自転車に存在を気付いてもらいやすくなります。
クルマを新しく買い換えるタイミングなどでオートライトの便利さを知ってもらえるとより普及できるのではないかとも思います。

  
13
おもいやりライト運動事務局 さん(2014.07.31)

赤青 さん
ご意見を頂き、ありがとうございます!
今年度はライティングガールプロジェクトで各地の方とお話をしながらおもいやりライトをおすすめしているのですが、意外にライトの機能を理解せず点灯している話を聞くこともあります。

ライトの種類についても調査の上お伝えできるとより良いのではないかと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  
14
tamasa さん(2016.04.30)

早めの点灯、私も実行しています。夕方だけでなく天候の悪い日中や雨、霧などでも有効です。

「自分が見えるから」ではなく交通強者であるクルマ(自分の)存在をいち早く回りに気づいてもらうことがもっとも大切です。

まぶしければアクセルを緩めて周囲に注意をする行動をとるでしょう。

免許取得時や更新時の講習でもっと強調して安全を確保する目的を伝えるべきと思います。

事故を引き起こさない確立を上げるために早期点灯は推進すべき行動です。

オートライト自体は「余計な機能」と賛否があります。
実際に橋の下などが連続で続く場合などは「パッシング」にとられがちです。実際にわたしは「後続からのパッシングではないか」という経験をしました。ので、何とも言えません。

それよりドライバーの意識のほうが大切です。

  
15
薄暮危険 さん(2016.04.30)

私も以前は遅めの点灯でした。

危険だとの広報を聞いても?と言う感じでした。

欧米を見て、皆さんの早期点灯の励行を見て、又、最終的には自分の安全の為だと理解し、他の車より早くスモールでなく全点灯をする様に心がけています。

点灯すると、燃費が悪くなるなんて言う人を見ると、唖然とします。

今後も早期点灯に心がけて自動点灯が必要なんて言われないようにしたいと思います。

  
16
miru さん(2016.04.30)

オートライト機能付きを乗り続けてきています。とても便利ですね。外車は特にアウディは早すぎるくらいです。日中でも暗いと点灯します。消し忘れも無いので車を変える時は必ず確認します。おすすめ機能です。ただ任意でOFFにもできるので、最後は、お人柄なんでしょうね。

  
17
denen5 さん(2016.04.30)

夕暮れ点灯の必要性は若い特に視力のよい人には判らないと思うけど自分が見えていればよいと言うものではないと知ってほしい。 また警察もシートベルト以上に厳格に取り締まってほしい。

  
18
anyupapa さん(2016.04.30)

オートライトも自動と切があったら、自動にしないと意味がないし、私は、強制点灯(消灯できない)がいいと思います。昼にライトがオンでも特に問題ないはずです。オートバイがそうであるように。

  
19
交通誘導員A さん(2016.04.30)

夕方、薄暗くなってくると車の色によっては非常に見づらく、発見が遅れることがあります。かなり暗くなってからも無灯火の車両を毎日数台見かけますが、自分が見えているから・・ではなく、周りから見えるように! という事が事故防止に繋がる大切な事だと周知して欲しい!何年も前から強制点灯になればいいのに、と思っていました。

  
20
おせっかい無用 さん(2016.04.30)

お気遣いはありがたいことだ しかし世の中何が起こるのかわからないのは熊本地震と同じさ ドライバーと歩行者の自己責任に帰する問題だ 必要のないことだ 進化論用不要説を否定するようなことを行政は否定してはいけない

  
21
おせっかい無用 さん さん(2016.04.30)

訂正 「否定してはいけない」を「政策にしてはいけない」
追加 自動運転の車なども推奨してはいけない GPSの精度を高めたとしてもそれが使えないようになったらどうなるって考えているのかね いきなりマニュアル運転に切り替えたとしても大脳がスタンバイしていないよ 運転ということは所詮自己責任でしかない

  
22
洋上 さん(2016.04.30)

昔ドイツで見た光景、日没はるか前からほぼ全車が点灯しており安全先進国を感じました。
それ以来、日没の1,2時間前、雨天時など他車が見づらいと感じた時は点灯するよう心がけています。
昼夜問わず点灯のバイク、遠くにいてもまず視野に入ってきます。
日中に対向車のライトが眩しいと感じることはまずないでしょう。眩しいと感じても、夜間ほどの影響はないはずです。
燃費だとか、そのような考え方自体がもったいない事に早く気づいてほしいです。自己を守るためです。

  
23
素敵なおばさん さん(2016.04.30)

思いやり作戦! いいですね〜
これからの時季、日が長くなってくると、太陽が眩しく、危ないです。ライトが点いていると車を認識できますね。

埼玉県警察署も、「早めのライトの点灯」を奨励しております。交通安全母の会でも、ピカチュ運動 と銘打って、
早めのライトの点灯のキャンペーも行っております。

みなさん!早めにライトオン‼︎ 宜しくです。

  
24
カナダ留学経験者 さん(2016.05.01)

カナダでは、昼間もヘッドランプ点灯が義務だった記憶があります。最初は違和感ありましたが、数日すると普通に感じました。自分の身を守るため、相手の身を守るためと思えば、カナダと同じ昼間もヘッドライト点灯義務でもよい様な気がします。

  
25
p さん(2016.05.01)

歩行者などを確認しずらいので
昼間専用のライトがついていればいいと思います

  
26
あつみっちゃん さん(2016.05.07)

早めのライト点灯は最低限のマナーだと思いますが、まだ自己主義中心のダライバーが多いのにはがっかりさせられます。先日もトンネル内を無灯火で平然と運転する常識外れのドライバーを見かけました。情けないと言うか運転する資格のない輩がいる以上、交通事故は減少しません。相手のことを思いやる運転をお願いします。

  
27
ゴールド免許48年生 さん(2016.05.07)

昼間のヘッドライトライト点灯は大賛成です。
何年か前にハワイに行った時にあちらの車は、ほとんど昼間でもヘッドライト点灯して走行してました。ガイドに聞いたらハワイはほとんどの車両が点灯していると聞きました。
しかも、ヘッドライト点灯時リヤのスモールライトは点灯しない。
夜間はヘッドライト点灯時リヤのスモールライトは点灯する。

反射鏡の有る見通しの悪い交差点など、対向車の有無がはっきり分かり交通事故防止につながり大変良いと思います。
(追伸)
国産車はヘッドライトを点灯するとリヤのスモールランプも同時に点灯する。
昼間のヘッドライト点灯時はリヤのスモールライトは点かない仕様に改善したらどうか。
夜の街中は明るいので点灯忘れがいてヒヤリハットする時がある、特に黒色の車両が見ずらい。

  
28
YA さん(2016.05.31)

オートライトの機能に感けて、マナーの悪い車が多いのは最新型の高級車だと思います。
それは何かといいますと。信号待ちの最前列で信号待ちの時ライトつけっぱなしだと歩行者が横断歩道中見ずらい。
右折時対向の右折車もライト点けっぱなしで後続車の確認がしずらい。早めのヘッドライト点灯マナーは人がすることで、人が出来ないことを機械にやらすと点けっぱなしが起こるので、メーカーは、停車時自動OFFが働く、そこまで考慮してオートライト機能を付けるようにして下さい。

  
29
MTE さん(2016.06.25)

>YA さん
記事からするとやや論点から外れてかもしれませんが、いい事をおっしゃっていると思います。
夜間信号待ちの最前列でライトを消すのは、「止まっている」反対車線の車に対してではなく、「動いている」車や歩行者に対しての配慮なんですよね。
交差点の形状や進入角度によりますが、右左折時歩行者等が見えづらい事が度々あります。
気付いていない人が多いと思いますよ。

  
30
あいす さん(2016.08.04)

僕も早めのヘッドライト点灯を心がけています。確かに早めにヘッドライトをつけると認知性が上がるし、事故も減りますね。
日本はスモール→ヘッドライトの人が多いので、薄暗い時、日没前からヘッドライトをつけるようになってほしいです。

この記事へのコメントはこちらから

いかがでしたか?もしよければシェアして早期点灯の話題を広めてみませんか?

おすすめ記事